写真を撮らないので、ついつい更新が滞っていますが
新潟もちゃんと春になってます!春真っ盛りです!!
桜も咲いて、すっかり散って^^;
先週は庭の草むしりもしたし、庭にガーデンテーブルのセットも出しました。
で、数少ない写真から・・・

買って3年目にしてやっと花が咲いたジューンベリー。
しかもほんの少し・・・
友達の家では白の花が咲いているので
私はピンク!と思って買ったんだけど、咲き始めだけ淡いピンクで
結局白ですかー??
今年は実も食べられるでしょうか~

そしてこちらはプスキニア。
寄せ植えの中の球根。
そのまま地植えにしたら、こんなに小さくなっちゃって^^;
でも、咲いてくれてありがとう^^
スポンサーサイト
急に暖かくなったね。
もう蕾を持ってる薔薇もあって
肥料の管理をどうしたらいいのーっ感じです。
ジューンベリーのお花かわいいね(^^)
私もほとんど毎日、少しずつだけど
草むしりしています。
日やけが気になるねー。
家のプスキニア今年は全然咲かなかったの。
おおー蕾が出てきたと思ってたら
全部シラーでプスキニアは一つもなくなったの。
丈夫で増えると思ってたのになー。
え?そうなんだ・・・
mekabuちゃんちのプスキニア楽しみにしてたのに~
うちも多分植えた時は5~6球あったと思ったんだけど
咲いたのは2つだけ。
だいぶ本来の咲き方とは違うものになってきちゃったけどね。
掘り起こしたいのだけど、たぶんそのころになると一緒に植えた花の根がすごいことになって
きっとまた救出できないと思う・・・
うちもこのまま絶えてしまうかな。
クレマとロンサールが同時に開花するなんて^^^
ロンサールが3分咲きでびっくりです
モンタナが長持ちしているお蔭も有り!です
エンジェルフェイスも咲きましたよ~
挿し木の小さい株にも花が咲き そのままにしていたら 枯れてしまいました。。ショック
デジカメを新しくしたので 練習してアップしたいと思います・・・超簡単な安いカメラですが・・
連休は青森 パパの母に会ってきます
もう90際すぎているのです
久しぶりだから覚えてくれているかしら?
バラが咲く今が一番幸せな気分です
こちらはまた急に寒くなって足踏み状態です。
でも、庭ではいろんな花が咲いてますよ。
(UPしなくちゃね^^;)
実は夫の実家で不幸があり今日までそちらにいたんですよ。
もう藤も咲いててびっくりでした~
なかなか会えなくて残念ですが
若葉ウォークにもちょっと行ったりして
かよりんさんと行ったミスドでドーナツ買ったり^^
連休楽しんできてくださいね!
なんてったって1000円ですから!
(あ、1200円だったよ・・・鶴ヶ島からだったから)