片づけが終わらないうちに・・・
2007/05/09 Wed 23:34
先日からの庭の改造・・・
まだ片付けも終わらないし、芝もまだ根付かないので
ほんとに工事中みたいな感じなのに
色んな花が次々と咲き始めてしまいました。
まずはビバーナム。
去年は花が付きすぎて、枝が重みでだら~んと曲がってしまい
嬉しい悲鳴?悩み?もあったのですが
今年は超花が少ないです!
しかも小さいので、まぁ雨が降ったって心配することはないようです。
それでもこの黄緑色の花を見ると清清しい気持になりますよね。

隣では姫ライラックが咲いています。
こちらは相変わらずたくさんの花を咲かせていますが
そろそろ何か対処しないと、枝振りがとっても変なんです。
一度切り詰めてみた方がいいのかな。

今年新入りのゲラニウム“ジョンソンズブルー”
まだまだ小さな株なのにもう花を咲かせてしまって
バラの開花を待てなかったみたいです・・・
そしてこれはアブラハムダービーの蕾。
ゾウムシにやられてかなり蕾の数を減らしてしまいましたが
チラっと覗いた花びらの色にわくわくします。

まだ片付けも終わらないし、芝もまだ根付かないので
ほんとに工事中みたいな感じなのに
色んな花が次々と咲き始めてしまいました。
まずはビバーナム。

去年は花が付きすぎて、枝が重みでだら~んと曲がってしまい
嬉しい悲鳴?悩み?もあったのですが
今年は超花が少ないです!
しかも小さいので、まぁ雨が降ったって心配することはないようです。
それでもこの黄緑色の花を見ると清清しい気持になりますよね。

隣では姫ライラックが咲いています。
こちらは相変わらずたくさんの花を咲かせていますが
そろそろ何か対処しないと、枝振りがとっても変なんです。
一度切り詰めてみた方がいいのかな。

今年新入りのゲラニウム“ジョンソンズブルー”
まだまだ小さな株なのにもう花を咲かせてしまって
バラの開花を待てなかったみたいです・・・
そしてこれはアブラハムダービーの蕾。
ゾウムシにやられてかなり蕾の数を減らしてしまいましたが
チラっと覗いた花びらの色にわくわくします。

スポンサーサイト
コメント